八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ に行ってきた

疲れた体をこき使って、忘れないうちに書いてしまおう。

けーたろさんに誘われて、面白そうなので行くことにしました。金曜の古スコも気になりましたが、清水統計物理学はじめ履修している講義はどうしても外せないので断念。土曜朝に出発です。ドライバーは私。

上信越道の群馬長野間を運転するのは初めて。勾配の中をうねる道はミニバンだとちょっと怖い。スピード低いし荷重も十分かけられる山の方が個人的には安心できる……

小海の道の駅で昼食。おっきいかき揚げの食べ応えがすごい。

道の駅の景色もきれいです。

会場には1:30ごろに着いて、さっそくうろつき始めます。いちおうモンロー&桜のキーホルダーを付けていたけど、気づく人はほぼいなかったので来年はちゃんと名札を作らなければなぁ。それでも沢山の方と初めてリアルでお会いすることができました。

COSINAのレンズをα7Sにつけて試させてもらえました。素晴らしい描写なのがわかります。1200万画素だとこの解像度を使い切るのは無理ですね。写真集も見せてもらいましたが周辺まで点像ですばらしかった。かなり気になっております。実は上のモンロー&桜もCOSINAのレンズ。シャープで色収差もなく、ボケもきれい。

イケメンのAramisさん。

これもCOSINA

ペンタ汁もいただきました。吸い込まれそうな対物レンズ。

夜になるとmiznyangさんも到着されたので楽しいお話ができました。自作のアクリルスタンドケースを見てもらいました。

SEII-J赤道儀も見せてもらえました。結構いい動きをしますねぇ。EdgeHDでM27がはっきり見えて感動しました。サクッと組み立てて観望するスタイルいいな。安いドブ買ってOnstepつけたろうかな。家に置く場所ないが……

うろついているとT氏が抽選会で当てたNewtonyで月を見て楽しんでいるところ。

月を入れて使い方が分かったようで、火星、木星も自力で導入。じゃあちょっとチャレンジさせてみるかと思って昴の場所を教えたら、昴を一発で入れてしまいました。確認を求められて覗くと昴があるので目を疑いました。どうみても昴なんだけど信じられなかった。将来有望!!!

そのあとは度々「見ていいよ」と言うT氏にNewtonyを見せてもらったり、機材談義その他で夜を更かします。そうだお風呂にも行った。ボディーソープが独特。

翌日は豪華な朝食。朝食会場ではSamさんにばったりお会いすることができました。そのあとは再び会場へ。botchさんに面白い反射を見せてもらえました。あの機構、機能性に私どもは心ときめくわけです。

SVBONYブースでは智志やBosqueさんにもお会いすることができました。Zero経緯台いいなぁ。三脚も結構良さそうです。

Vixenでは某試作機を見せてもらったり(期待!)、SXD2に乗っかったSD115Sをのぞかせてもらえました。像がクリア。こういうの見ると眼視やりたくなっちゃう。私そういう単純な人間。

そのあとはテントのお片付けを手伝ったりして帰路につきます。YATSUDOKIでバウムクーヘンを買うのです。クーポン使えなかった……orz

ちなみに買い物はそんなにしておらず、お安くなっていたレンズヒーターと、野辺山天文台のクリアファイルです。たぶん来年あたりに実習で伺うのでは……楽しみ。

最後に、運営やスタッフの方々、そしてお会いできた方々、ありがとうございました。たいへん楽しい2日間になりました。